A.ご回答内容
<ぜん息児水泳教室>
■健康回復事業として、気管支ぜん息を持つ児童を対象として、療養上有効な訓練等を実施しています。
■「めざせ発作ゼロ!ぜん息いろは教室」(小学生向け)及び「ぜん息児ゼロ作戦!おやこぜん息教室」(年中・年長児向け)の実技プログラムのひとつで、水泳教室へ参加するためには、7月5日開催の「ぜん息教室」への参加が必須となります。
●実施内容
○水泳指導員が、年齢や泳力に応じて指導を行います。
〇教室開催中は医師や保健師等医療関係者も従事しますので、安心してご参加いただけます。
〇従事している医師、保健師等に、ぜん息に関する相談をすることができます。
●対象者 名古屋市にお住まいの気管支ぜん息をもつ年中児から小学6年生まで
●申込方法・時期 広報なごやのほか、名古屋市公式ウェブサイトに詳細な情報を掲載します。また、各区の保健センターや医療機関などで実施内容や募集方法が記載されたリーフレットの配布を行いますのでご参照ください。
●窓口・提出先など≫ 【環境局公害保健課保健事業担当】(電話052-972-2690)