A.ご回答内容
<おやこぜん息教室>
■健康回復事業として、気管支ぜん息を持つ幼児を対象として、療養上有効な訓練等を実施しています。
●実施内容
〇幼児向けには、ぜん息レクリエーション(体操・クイズなど)を実施し、楽しみながらぜん息について学ぶことができます。また、実技プログラム(水泳・音楽・サッカーから選択)を通して、気管支ぜん息の症状悪化予防と健康回復に役立つ知識やスキルを身につけることができます。
〇保護者向けには、医師講話・理学療法士による講座などを実施し、ぜん息児の養育に役立てていただくことができます。
●対象者 名古屋市にお住まいの気管支ぜん息をもつ年中・年長児とその保護者
●申込方法・時期 広報なごやのほか、名古屋市公式ウェブサイトに詳細な情報を掲載します。また、各区の保健センターや医療機関などで実施内容や募集方法が記載された、リーフレットの配布を行いますのでご参照ください。詳細につきましては公害保健課へおたずね下さい。
●窓口・提出先など【環境局公害保健課保健事業担当】(電話052-972-2690)