A.ご回答内容
名古屋市では、相続、親族、不動産貸借など、市民の皆さまが抱える民事上の法律問題に、弁護士が、事案の解決方法等についての簡潔な説明を行う無料法律相談を実施しています。
相談時間は20分間で、相談料は無料です。
【名古屋市の法律相談】
≪相談会場≫
○市民相談室(名古屋市役所西庁舎1階)
○区役所
○愛知県弁護士会名古屋法律相談センター
≪相談日時≫
○市民相談室(名古屋市役所西庁舎1階)
月曜日から金曜日(祝休日、年末年始を除く)、午後1時から午後4時 (相談時間20分)
○区役所(月2回の指定日)
月曜日から金曜日(祝休日、年末年始を除く)、午後1時から午後4時 (相談時間20分)
○愛知県弁護士会名古屋法律相談センター
毎週日曜日(年末年始を除く)、午後1時30分から午後4時30分(相談時間20分)
≪対象≫
市内在住・在勤・在学者
予約は、相談を希望する日の1週間前の日の午前8時から、ウェブまたは電話で受け付けます。
※予約制で、相談は面接のみです。
■ウェブ予約受付
法律相談のウェブ予約は、仮予約の後に送付されるメールやSMSで認証をすることで本予約となります。
ご予約の確定や確認、日時変更などを行う「マイページ認証URL」を入力頂いたメールアドレスあるいはSMSに送信しますので、受信可能なメールアドレスあるいはSMSが受信可能な携帯電話の番号をご入力ください。
メールの受信拒否設定をされている方は「@oshiete-dial.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
認証ができない場合、ウェブ予約はできませんので、固定電話などSMSが受け取れない電話番号ではウェブ予約はできません。お電話での予約をお願いいたします。
ウェブでの新規予約、変更、キャンセルは、相談日の前日まで可能です。それ以降は、お電話での受付となります。
<法律相談ウェブ予約のリンク>
https://law.city.nagoya.jp/Reserve.aspx?id=3
■電話受付
電話番号:名古屋おしえてダイヤル 052-953-7584(Qはいつでもみんななごやし)
受付時間:午前8時から午後9時まで。年中無休です。
【注意事項】
限られた時間のため、お聞きになりたい内容をおまとめになってお越しください。
紛争の相手方への交渉、書面鑑定、事件等の受任、弁護士の紹介等は行いません。
相談室内での電話の使用、録音等はお控えください。
予約をキャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。ウェブでの変更・キャンセルは、相談日の前日まで可能です。それ以降は、お電話で名古屋おしえてダイヤル(電話番号:052-953-7584)までご連絡をお願いいたします。
予約した相談が終了するまでは、次の予約は出来ません。1日に相談を受けることができるのは1回までです。
無断欠席や繰り返しのキャンセル、度重なる利用などにより、他の市民利用に迷惑がかかる場合、次回からの相談予約をお受けしないことがあります。
≪問合せ先≫
スポーツ市民局広聴課
電話番号: 052-972-3139