A.ご回答内容
市内の世帯数・人口などの統計情報は市公式ウェブサイト(統計なごやweb版)に掲載しています。(関連リンク1参照)
※人口には、推計人口と公簿人口の2種類があります。
■名古屋市の人口(推計人口)
国勢調査結果を基礎とし、毎月の住民基本台帳人口の異動数を加減して推計したものです。(平成24年7月の法改正により外国人登録が住民基本台帳に一元化される以前は、住民基本台帳人口と外国人登録人口の異動数を加減)
○毎月1日現在の世帯数と人口(全市・区別)
○毎月1日現在の世帯数と人口(学区別)
○年齢別人口(全市・区別)
※年齢別人口の集計・公表は、令和2年10月以降は年1回となっています。
■公簿人口
住民基本台帳人口で、推計人口とは異なります。平成24年7月の法改正により外国人登録が住民基本台帳に一元化される以前は、住民基本台帳人口と外国人登録人口の合算)
以下の統計は、毎月集計しています。
○町・丁目(大字)別、年齢(10歳階級)別公簿人口(全市・区別)
○学区別、男女別、年齢(5歳階級)別公簿人口(区別)
○学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(区別)
○年齢別公簿人口(全市・区別)
○世帯人員別世帯数(公簿人口 全市・区別)
○外国人公簿人口(全市・区別)
≪問合せ先≫
【総務局統計課解析活用係】(電話 052-972-2254)