A.ご回答内容
既成市街地の中には、住宅が密集しているため、日照、通風等住環境が悪化し、災害の危険度も高いと考えられる地域があります。
これらの地域では、住宅の多くは老朽化し、その設備も不備であり、また、生活道路、公園等の公共施設も未整備であるため、良好な生活環境を自力で形成することが困難な状況です。
住宅地区改良事業は、このような環境にある住宅地区内の老朽住宅を除却して、事業施行により住宅を失うこととなる従前の居住者が入居するための改良住宅を建設し、併せて道路、公園等の公共施設を整備することにより、総合的な地区整備を図る事業です。
詳しくは下記までお問い合わせください。
≪問合せ先≫
【住宅都市局住宅管理課改良住宅管理等担当】(電話 052-972-3976)