キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.都市景観基本計画について知りたい。 【都市景観】

A.ご回答内容

都市景観基本計画は、地域の個性を大切にしながら景観づくりを進めることにより、多様な個性ある地域の複合体としての都市・名古屋を目指すことを前提に、名古屋市都市景観条例第6条第1項の規定により、昭和62年3月31日に名古屋市都市景観基本計画の策定・告示をしました。

■都市景観基本計画がかかげる4つの「めざすべき都市イメージ」
 ○秩序ある都市空間の中に豊かな自然をとり入れた美しいまち
 ○活気にみちた魅力あるまち
 ○歴史の深みを感じさせるまち
 ○人びとの心づかいとときめきをかもしだすまち

■景観基本ゾーン計画
 市域を景観上のまとまりをもった186の「景観自立地区」に分け、それを12の「景観基本ゾーン」にまとめ、景観整備の基本目標、方針などを示しています。

■景観基本軸計画
 景観基本ゾーンを相互に結びつけながら、名古屋の都市景観の骨格となる河川、幹線道路などを景観基本軸として、景観整備の基本目標、方針などを示しています。

≪問合せ先≫
【住宅都市局ウォーカブル・景観推進室都市景観係】(電話番号 052-972-2732)

属性情報

人生の出来事
未設定
分類
都市・住宅  >  その他  >  都市景観
FAQ ID
1466
更新日
2022年05月25日 (水)
アクセス数
609
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿