キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.高齢者(名古屋市民)が市外の高齢者施設に入所中ですが、インフルエンザ予防接種の費用の補助があるか知りたい。 【予防接種】

A.ご回答内容

予防接種の実施については、住民票の所在により居住の判断をし、原則、予防接種を受ける方の住民票所在地の市町村で実施することとなっております。

ただし、高齢者が愛知県外の高齢者施設に入所中等、他の市町村に住民登録することなく長期に滞在し、名古屋市内での接種が困難な場合は、接種を受ける方もしくはその家族等からの申請に基づき、名古屋市が発行する「予防接種実施依頼書」により滞在する市町村で接種が可能な場合があります。
ただし、この場合名古屋市は費用負担を行いません。

また、名古屋市外(愛知県内に限る)の高齢者施設に入所中等、滞在先が県内市外の市町村の場合は「愛知県広域予防接種事業」によって接種を受けることができます。費用は名古屋市内で受ける場合と同じです。

「予防接種実施依頼書」「愛知県広域予防接種事業」のいずれも、事前申請が必要です。
詳しくは以下のお問い合わせ先におたずねください。

≪問合せ先≫
【各区保健センター保健予防課保健感染症担当】

属性情報

人生の出来事
未設定
分類
健康・医療・衛生  >  医療  >  予防接種
FAQ ID
1565
更新日
2024年04月03日 (水)
アクセス数
998
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿