キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.新型インフルエンザとは何ですか。 【インフルエンザ】

A.ご回答内容

インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによっておこる病気です。ヒトだけでなく、他の動物もインフルエンザウイルスに感染します。通常、インフルエンザウイルスは、例えばヒトからヒトへといった同種の間で感染するものです。

しかし、インフルエンザウイルスの性質が変わる(変異する)ことによって、これまでに、ヒトに感染しなかったインフルエンザウイルスが、ヒトへ感染するようになり、そしてさらにはヒトからヒトへ感染するようになります。この変異したインフルエンザウイルスのことを新型インフルエンザウイルスといい、そのウイルスによって起こるインフルエンザを新型インフルエンザといいます。

一般に国民が免疫を獲得していないことから、全国的かつ急速なまん延により国民の生命および健康に重大な影響を与えるおそれがあるといわれています。

≪問合せ先≫
【各区保健所保健予防課健康づくり担当】

属性情報

人生の出来事
未設定
分類
健康・医療・衛生  >  医療  >  インフルエンザ
FAQ ID
1588
更新日
2024年04月01日 (月)
アクセス数
792
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿