A.ご回答内容
○各区の保健センターにおいて、週1回、予約制にて精神科嘱託医によるこころの健康相談日を設けています。また、随時、精神保健福祉相談員、保健師等が相談・訪問指導を行っています。
○精神保健福祉センターここらぼにおいて、予約制にて思春期の精神保健相談、ひきこもり相談、依存症相談、自死遺族相談などをはじめとする精神保健福祉相談を行っています。
○平日、日中に相談が難しい方は、「こころの健康(夜間・土日)無料相談」(精神科医または臨床心理士、産業カウンセラーによる面接相談)をご利用ください。
≪窓口・提出先など≫
相談日の日時などについての詳細は、各保健センターまたは精神保健福祉センターへ直接お問合せください。
○各保健センター保健予防課
○精神保健福祉センター
○こころの健康(夜間・土日)無料相談 052-962-9002
予約受付時間 毎日(祝休日及び年末年始を除く)9:00-21:00
〇LINE相談(LINEチャット相談)
LINE相談受付曜日:木曜・日曜日
LINE相談受付時間:午後4時00分から午後9時00分
LINE相談受付時間:午後4時00分から午後9時00分(祝休日及び年末年始を除く)
「友だち」登録方法
二次元コードを読み取り、友だちリストに追加(下記の関連リンク3「こころの健康(夜間・土日)無料相談」に二次元コードがあります。)
≪注意事項など≫
プライバシー保護の観点から電子メールによる相談は受付けておりません。
≪ 問合せ先≫
【各保健センター保健予防課保健感染症係】
【名古屋市精神保健福祉センターここらぼ管理係】(電話 052-483-2095)