キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.福祉給付金制度の手続きについて 【福祉給付金】

A.ご回答内容

《資格取得申請》
福祉給付金制度をご利用いただくには申請が必要です。資格が認められる方には福祉給付金資格者証を交付します。
■必要なもの
○障害者医療の対象の方は障害の状況がわかるもの(身体障害者手帳、愛護手帳など)及び健康保険証等
○ねたきり・認知症要件の方は、「状態届出書」にねたきりや認知症の状況を記載していただき、その状態により該当するかどうかを判定します。
医師の証明が必要な場合があります。(届出書は区役所保険年金課福祉医療担当(または支所区民福祉課福祉医療担当)にあります。)
○戦傷病者手帳交付者の方は戦傷病者手帳
※以上について、(1月~7月は前年の、8月から12月はその年の)1月1日に名古屋市に住所がない方は、所得証明書の提出が必要です。
ひとり親家庭等医療の対象の方、精神障害者・結核患者で措置入院・命令入所の方の申請については区役所保険年金課福祉医療担当(または支所区民福祉課福祉医療担当)へお問合せください。

■資格取得日
申請月の初日または該当した日のいずれか遅い方

《住所の変更》
■市内での転居の場合
新しい住所地の市民課で異動届けをした後に、区役所保険年金課福祉医療担当(または支所区民福祉課福祉医療担当)の窓口で手続きをおこなってください。新住所の証を交付します。

■市外転出の場合
市外転出されるときに、福祉給付金資格者証をお返しいただく必要があります。
転出後は名古屋市の福祉給付金資格者証を使うことができません。
※施設入所や病院へ入院のために転出される場合には、取扱が異なりますので区役所保険年金課福祉医療担当(または支所区民福祉課福祉医療担当)へお問い合わせください。

■必要なもの
福祉給付金資格者証


《証の再交付》
証をなくしたり、汚したり、破ってしまったときは区役所保険年金課福祉医療担当(または支所区民福祉課福祉医療担当)へ申請すると再交付されます。
■お持ちいただくもの
○「破れ」、「汚れ」で再交付を受けるときはその医療証。
○健康保険証等

■いつ交付されるか
窓口で即日交付されます。

■交通事故による治療で、医療証を使うときの手続き
●準備いただく物 … (名古屋市国民健康保険又は愛知県後期高齢者医療(名古屋市)に加入されている方の場合)
・名古屋市国民健康保険又は愛知県後期高齢者医療(名古屋市)への届出書類一式のコピー
・「第三者の行為による被害届」(様式は、窓口にあります。)
・「委任状兼同意書(福祉医療用)」(様式は、窓口にあります。)
・印鑑(スタンプ印を除く。)

●準備いただく物 … (名古屋市国民健康保険又は愛知県後期高齢者医療(名古屋市)以外の健康保険に加入されている方の場合)
・「第三者の行為による傷病届」(様式は、窓口にあります。)
・「委任状兼同意書(福祉医療用)」(様式は、窓口にあります。)
・印鑑(スタンプ印を除く。)
・「事故発生状況報告書」(様式は、窓口にあります。)
・「交通事故証明書」(自動車安全運転センター愛知県事務所(名古屋市天白区平針南3丁目605番地 愛知県警察本部運転免許試験場内 電話:052-805-0625)で交付されます。インターネットでも申請できます。)
※健康保険への届出書類一式のコピーを添えていただく場合で、その中に「事故発生状況報告書」、「交通事故証明書」があれば、それらはコピーで構いません。

●手続き … 「準備いただくもの」にある各種書類へ必要事項をご記入いただき、押印の上、住所地の区役所保険年金課福祉医療担当又は支所区民福祉課福祉医療担当へ提出してください。

■お手続きの窓口は、お住まいの区の区役所保険年金課福祉医療担当(又は支所区民福祉課福祉医療担当)でお願いします。
○窓口が開いている時間 8時45分から17時15分
○土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日はお休みです。(日曜開庁は除く)

≪問合せ先≫
所管:健康福祉局医療福祉課福祉医療担当(電話052-972-2574)
窓口:各区役所保険年金課福祉医療担当(または支所区民福祉課福祉医療担当)

属性情報

人生の出来事
老後
分類
健康・医療・衛生  >  医療  >  福祉給付金
FAQ ID
1669
更新日
2024年04月01日 (月)
アクセス数
179
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿