A.ご回答内容
■シックハウス症候群とは
建材や家具等から発散される化学物質により、目まいや吐き気などの健康障害が起こるものです。
■シックハウス症候群の主な要因
○住宅に使用されている建材や家具、日用品などから様々な化学物質が発散。
○住宅の機密性が高くなった。
○ライフスタイルが変化し、換気が不足しがち。
■現在住んでいる家のシックハウス対策
○建材や家具、日用品などから発散する化学物質を減らしましょう。
○適切な換気を心がけましょう。
■これから建てる家のシックハウス対策
○建築基準法の遵守
建築基準法の改正により、平成15年7月から、使用建材の制限や換気設備の設置などのシックハウス対策が義務づけられています。
○住宅性能表示制度の利用
住宅性能表示制度の適用を受けた住宅であれば、シックハウス対策について、あらかじめ比較・検討ができます。
≪問合せ先≫
【健康福祉局環境薬務課環境衛生係】(電話 052-972-2644)
【住宅都市局住宅企画課】(電話 052-972-2942)