A.ご回答内容
スズメバチは、外敵から巣を守るために刺すので、刺激を与えなければ、むやみに刺すことはありません。
ハチの巣を見つけても近づいたり、石を投げたりしないでください。また、庭木を剪定するときに、巣があることを知らずに巣を刺激してしまいハチに刺されることが多いので、木の中に巣がないか確認しながら作業して下さい。
■もし刺されたときは
傷口を流水でよく洗い、患部に抗ヒスタミン軟膏を塗ってください。
症状がひどい場合は、速やかに医師の診察を受けてください。
ハチについての相談は、保健センター環境薬務室にお尋ね下さい。
≪問合せ先≫
【保健センター環境薬務室】
≪担当所管≫
【健康福祉局環境薬務課環境衛生係】(電話 052-972-2644)