キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.「過誤納金還付(充当)通知書(還付のお知らせ)」が送られてきたが、どうすればよいですか 【市税全般】

A.ご回答内容

≪制度の説明≫

 還付金(課税額の変更や重複して納められた等の理由により納めすぎになったためお返しする金額)は、原則としてご指定の金融機関の口座に振り込みます。

≪手続き≫
○オンライン申請による請求
 名古屋市電子申請サービスを利用して、パソコン・スマートフォン・タブレット端末から、オンラインで市税の還付手続きを行うことができます。詳しくは、関連するURL(市税の還付手続き(オンライン申請))をご覧ください。
 ※納税者と異なる名義の口座への振込をご希望の場合は、オンライン申請はご利用いただけません。

○郵送請求による請求
 「過誤納金還付(充当)通知書(還付のお知らせ)」のきりとり線の左の通知書部分を切り離し、右の「過誤納金還付請求書」に口座番号など必要な事項を記入のうえ、返信用封筒で市税収納事務センター宛てに返送してください。
 
※振り込みまでには、名古屋市に申請が届いた日から3週間程度かかる場合がありますのでご了承ください。

≪問合せ先≫
【名古屋市市税収納事務センター(財政局収納管理・特別徴収事務センター収納管理担当)】(電話052-957-6931)

属性情報

人生の出来事
未設定
分類
  >  その他  >  市税全般
FAQ ID
1943
更新日
2025年03月31日 (月)
アクセス数
12,885
満足度
☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿