A.ご回答内容
○有松地区は、名古屋市の東南端部に位置し、江戸時代の面影を残す町並みや伝統産業の有松・鳴海絞りなど、名古屋市の中で最も古い歴史を持つまちのひとつです。
○しかしながら、公共施設の整備や防災性の向上等の課題をかかえていました。
○そこで、有松地区では、課題の解決のため、土地区画整理事業や市街地再開発事業による整備とあわせて、東海道の町並み保存・活用など総合的なまちづくりを行いました。
○このうち、市街地再開発事業では、地域の核となる商業施設、住宅等からなる複合施設を完成させ、あわせて駅前交通広場、都市計画道路等の公共施設の整備を行い、平成18年度に事業は完了しました。
≪事業の名称≫ 名古屋都市計画事業 有松駅前第1種市街地再開発事業
≪施行者≫ 名古屋市
≪施行地区の面積≫ 約3.2ヘクタール
≪施行地区の位置≫ 名古屋市緑区鳴海町字有松裏の一部(名鉄名古屋本線有松駅北側)
※詳しくは【緑都市整備事務所】までお問い合わせ下さい。
≪問合せ先≫
【住宅都市局緑都市整備事務所】(電話 052-321-6222)