キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.不在籍証明を取得したい

A.ご回答内容

《不在籍証明とは》
現在、特定の地に、特定の人の本籍がないことを証明するものです。

《受付窓口》
本籍を所管する区役所市民課・支所区民生活課へ申請してください。
※なお、郵送による申請もできます。
※電話やファクシミリでの請求はできません。

《申請できる人》
特に制限はありません。

《お持ちいただくもの》
○窓口に来庁する方の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなど)

《注意事項》
○現在における証明に限ります。
○証明できる本籍は現存する町名地番のものに限ります。
※次の証明は戸籍法第10条に規定する「戸籍に記載した事項に関する証明」となり、不在籍証明ではありません。
①戸籍を特定して、当該戸籍に何某の記載がないことの証明
②何某の戸籍に特定事項(戸籍法に基づく記載事項、たとえば婚姻事項、認知事項)の記載のないことの証明

≪手数料≫
1通300円

≪郵送での請求方法≫
■本籍を所管する区役所市民課・支所区民生活課へ次のものを郵送してください。
○申請書(詳細は次の《申請書について》を参照)
○手数料分の定額小為替 
普通為替や現金書留での請求も可能です。
※おつりのないように丁度の金額でご用意ください。(手数料は1通につき 300円)
○返信用切手、返信用封筒(送付先住所・あて名を記入してください)
○請求者の本人確認書類の写し(運転免許証や住民基本台帳カード、パスポートなどのコピー)※ご本人確認に関する詳細は、関連FAQ「本人確認について知りたい」をご参照ください。

《申請書について》
用紙(委任状を含む)は、名古屋市の公式ホームページ(関連URL「申請書・届出書のダウンロードサービス」)からダウンロードできます。
他市区町村用紙又はご自宅にある便箋等に次の必要事項を書いて頂いても結構です。
○「不在籍証明申請書」というタイトル
○必要な証明書の本籍(本籍の番地まで記載してください)
○必要な人の氏名(できれば生年月日も)
○戸籍筆頭者の氏名(戸籍のはじめに記載されている人)
○請求する証明書の種類および必要数
○請求者の氏名(署名または記名押印したもの)、住所及び昼間ご連絡可能な電話番号
○使用目的


≪問合せ先≫
各区役所市民課、各支所区民生活課

属性情報

人生の出来事
未設定
分類
届出・証明  >  戸籍  >  戸籍
FAQ ID
2855
更新日
2024年04月05日 (金)
アクセス数
4,142
満足度
☆☆☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿