A.ご回答内容
マイナンバーカードを紛失、焼失または損傷等した場合は、マイナンバーカードの再交付申請ができます。
マイナンバーカードを紛失された場合は、警察に遺失届を提出し、その際付番される受理番号を控えてください。お住まいの区の区役所市民課または支所区民生活課へご本人又は法定代理人が行き、紛失・廃止届を提出し、再交付申請を行ってください。
※マイナンバーカードが自宅内にはあるが見当たらない場合は、警察への遺失届は不要です。
≪ 紛失・廃止届の際に必要なもの≫
■マイナンバーカード(紛失または焼失したときは除く)
■本人確認書類
(1) マイナンバーカード・運転免許証・旅券・在留カード・特別永住者証明書・身体障害者手帳のうち1点
(2) (1)をお持ちでない場合は「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されている健康保険証・年金手帳・社員証・学生証等のうち1点
■法定代理人が届出する場合の代理権限確認書類
・親権者の場合、親権者であることがわかる戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)(「本籍が名古屋市内」または「ご本人が親権者と同一世帯」の場合は不要)
・成年後見人の場合、成年後見の登記事項証明書
≪再交付申請の際に必要なもの≫
■顔写真(縦4.5cm×横3.5cm)
※本人確認はマイナンバーカード受け取りの際に実施
≪手数料≫
再交付手数料は1000円(電子証明書が不要の場合は800円)です。
※手数料はマイナンバーカード受け取りの際に支払い
≪受け取り≫
マイナンバーカードの再申請後、地方公共団体情報システム機構で作成されたマイナンバーカードが住所地の区役所(支所)へ送付されます。交付準備が整い次第、交付通知書を送付しますので、交付通知書に記載された交付場所(住所地の区役所・支所)へ、交付通知書及び本人確認書類(*)をお持ちいただき、マイナンバーカードをお受け取りください。
■本人確認書類(*)
(1) マイナンバーカード・運転免許証・旅券・在留カード・特別永住者証明書・身体障害者手帳のうち1点
(2) (1)をお持ちでない場合は「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されている健康保険証・年金手帳・社員証・学生証等のうち2点
※ 法定代理人(親権者または成年後見人)がお越しいただく場合は、ご本人の本人確認書類とあわせて、法定代理人の本人確認書類も必要です。
※ 受け取りは原則としてご本人に限ります。
※ご本人が15歳未満の方または成年被後見人の場合、法定代理人(親権者または成年後見人)がご本人に同行して窓口へお越しください。
※ 任意代理人による受け取りは、ご本人が病気、身体の障害、その他のやむを得ない理由により、交付場所へお越しになることが難しい場合に限られます。要件や必要書類については、関連URL『代理人による「マイナンバーカード(個人番号カード)」の受け取りについて』をご確認ください。
≪問合せ先≫
【各区役所市民課、各支所区民生活課】