A.ご回答内容
申請により基礎年金番号通知書が再発行されます。
手続きは、加入中の年金制度によって手続き先が異なります。
≪手続き先≫
■国民年金(第1号被保険者・任意加入被保険者)に加入中の方
お住まいの区を担当する年金事務所で手続きしてください。
※お住まいの区の区役所保険年金課管理係または支所区民福祉課保険係でも手続きができます。
○区役所・支所の国民年金担当部署の電話番号は関連リンクをご覧ください。
■厚生年金制度に加入中の方
お勤め先にご依頼ください。(お勤め先を通じて年金事務所で手続きが行われます。)
■厚生年金制度に加入中の配偶者(夫・妻)に扶養されている方(第3号被保険者)
配偶者の方のお勤め先にご依頼ください。(お勤め先を通じて年金事務所で手続きが行われます。)
≪手続きに必要な書類≫
○本人確認ができるもの(運転免許証など)
○ご本人以外の方が手続きをされるときは、委任状をお持ちください。
≪注意点≫
○基礎年金番号通知書は手続きの後に年金事務所から郵送でお届けします。
お急ぎの場合は、直接年金事務所へ申請してください。
○年金手帳または基礎年金番号通知書の番号(基礎年金番号)は電話ではお答えしていません。お手数をおかけしますが、年金手帳の再発行の手続きをしてください。また、納付書や各種年金の通知書に年金番号が記載されていますのでご確認ください。
≪問合せ先≫
お住まいの区を担当する年金事務所にご相談ください。