A.ご回答内容
■名古屋市高齢者就業支援センター
高齢者が社会の担い手として生き生きと活躍できるように、相談や情報提供、技能講習、自主事業支援、交流・啓発などの事業を行うことで、就業を通じた社会参加を支援、促進する目的をもって、平成9年7月に名古屋市が設置した「公の施設」です。
公益社団法人名古屋市シルバー人材センターが、名古屋市から指定管理者の選定を受けて管理運営を行っています。
おおむね55歳以上の方を対象に、公共職業安定所と連携を図りながら、高齢者の就業に関する総合的なサービス窓口として、職業相談、雇用(仕事)に関する情報の提供等を行っています。
■シルバー人材センター
おおむね60歳以上の高齢者の方に、豊かな知識と経験を生かし、臨時的、短期的な就業を通して生きがいを高め、活力ある地域社会づくりに貢献していただくため、昭和61年2月に名古屋市シルバー人材センターが設立され、その支部が4方面に設置されています。
■シニアサポートセンター(ハローワーク名古屋東)
高齢者就業支援センターにハローワークの相談員を常時配置し、おおむね55歳以上で就職を希望する方の職業紹介を行っています。
≪相談窓口≫
■名古屋市高齢者就業支援センター
○月曜日~金曜日(休日、年末年始を除く)
○午前9時~午後8時45分 (相談は午後5時まで)
○名古屋市昭和区御器所通3丁目12番の1御器所ステーションビル4・5階
電話 052-842-4691
FAX 052-842-4894
電子メールアドレス nshrc-eesc@bes-c.com
■公益社団法人 名古屋市シルバー人材センター
○月曜日~金曜日(休日、年末年始を除く)
○午前9時~午後5時
電話 052-842-4688
FAX 052-842-4894
■シニアサポートセンター(ハローワーク名古屋東)
〇月曜日~金曜日(休日、年末年始を除く)
〇午前9時30分~午後5時
電話 052-846-6730