A.ご回答内容
119番通報をされると、応対した係員が順を追って質問をしますので、あわてず落ち着いて、それに答えてくだされば結構です。
質問の内容は、だいたい次のとおりです。
○火事ですか?救急ですか?
・「火事です」、「救急です」
・または、「エレベータに閉じ込められている人がいます」、「交通事故でガソリンがこぼれています」などの状況を。
○場所はどこですか?
・「○区○○町○丁目○番地」など区や町名をはっきりと
・住所が分からないときは、「○○ショッピングセンターの東50mです」、「○○交差点の北西角です」目標になるものを
○どのような状況ですか?
「家が燃えています」(燃えているもの、現在の状況など)
「交通事故でけが人がいます」、「交通事故で車内に人が閉じ込められています」(けがの状況、病人の症状など)具体的にはっきりと
○あなたの名前、今お使いの電話の番号は?
出動の指令をかけた後、状況を確認するために電話をする場合があります。
≪制度のお問い合わせ先≫
消防局消防部指令課通信係 052-972-3524