A.ご回答内容
■名古屋市地域防災計画は、市域に係る防災に関し、市及び関係機関が処理すべき事務並びに業務の大綱を中心として、災害予防、災害応急対策及び災害復旧について総合的な計画を定め、計画的かつ効率的な防災行政の推進と住民の積極的な協力による諸活動の円滑な実施を図り、もって防災の万全を期することを目的として定められており、主な内容は次のとおりです。
○共通編
(各種災害への対処に共通する総則及び災害予防計画)
○風水害等災害対策計画編
(風水害等の災害に対する災害応急対策計画及び災害復旧計画)
○地震災害対策計画編
(地震災害に対する災害応急対策計画及び災害復旧計画)
○原子力災害対策計画編
(原子力災害に対する災害応急対策計画及び災害復旧計画)
○産業災害対策計画編
(危険物を大量に取り扱う企業を対象とし、事故等による危険物の爆発等の災害に対する総則、災害予防計画及び災害応急対策計画等)
詳しくは、関連リンクをご参照ください。
<お問い合わせ先>
防災危機管理局危機管理企画室企画係(電話 052-972-3523)