キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.ごみ処理施設におけるごみの処理方法について知りたい。 【ごみ処理施設】

A.ご回答内容

■可燃ごみ
 可燃ごみは、猪子石工場・五条川工場・富田工場で焼却処理しているほか、鳴海工場・北名古屋工場で溶融処理しています。焼却・溶融処理により発生した焼却灰の一部は、鳴海工場または民間処理施設での溶融処理等により資源化し、残りを愛岐処分場や第二処分場等で埋立処分しています。

■不燃・粗大ごみ
 不燃・粗大ごみは、大江破砕工場・北名古屋工場で破砕処理しています。破砕処理後に選別を行い、金属を資源化しているほか、破砕物の大部分は焼却・溶融処理し、残りを埋立処分しています。


≪問合せ先≫
【環境局工場課】(電話 052-972-2384)

属性情報

人生の出来事
未設定
分類
環境  >  ごみ  >  ごみ処理施設
FAQ ID
583
更新日
2025年03月12日 (水)
アクセス数
1,169
満足度
☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿