キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.土地が土壌汚染対策法や環境保全条例(市民の健康と安全を確保する環境の保全に関する条例)に基づく区域に指定されているか知りたい。 【土壌汚染(公害対策)】

A.ご回答内容

法に基づく調査で土壌汚染が判明した土地は要措置区域又は形質変更時要届出区域に指定されます。

また、条例に基づく調査で土壌汚染が判明した土地は措置管理区域、拡散防止管理区域又は形質変更時届出管理区域に指定されます。(平成25年4月の条例改正により、区域指定の制度が導入されました。)

指定されている土地の一覧等は関連リンクをご参照ください。


≪問合せ先≫
【環境局地域環境対策課(有害化学物質対策担当)】(電話 052-972-2677)

属性情報

人生の出来事
未設定
分類
環境  >  環境保全  >  土壌汚染(公害対策)
FAQ ID
673
更新日
2024年04月01日 (月)
アクセス数
1,049
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿