キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.住民票の写し・戸籍証明書などの電子申請の方法について知りたい。【住民票 戸籍 附票 身元証明 独身証明】

A.ご回答内容

≪住民票の写し・戸籍証明書等の電子申請≫
名古屋市公式ウェブサイト「電子申請による請求」ページID115982に掲載されている
申請ページから申請を行ってください。
■手続きに必要なもの
・マイナンバーカード(有効な署名用電子証明書が搭載されたもの)
・マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォン
・クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)

■対象となる証明書
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書
・戸籍全部(個人)事項証明書/戸籍謄(抄)本
・戸籍の附票の写し
・身元証明書
・独身証明書
・婚姻要件具備証明書

■申請可能な方
・住民票の写し及び住民票記載事項証明書・・・本人及び同一世帯の方
・戸籍全部(個人)事項証明書、戸籍謄(抄)本及び戸籍の附票の写し・・・本人及び同一戸籍の方
・身元証明書、独身証明書及び婚姻要件具備証明書・・・本人
※代理人及び第三者からの申請はできません。

■その他特記事項
・発行処理を行った証明書は住民登録地に郵送します。
・申請から証明書の受け取りまでは、1週間から10日程度かかります。
・証明書の郵送代金は申請者の負担となります。
・マイナンバーカードの電子署名に必要な暗証番号は6桁から16桁の英数字を組み合わせたものです。

関連するURL

属性情報

人生の出来事
未設定
分類
届出・証明  >  住民票  >  住民票・印鑑証明・戸籍
FAQ ID
3776
更新日
2024年07月26日 (金)
アクセス数
3,284
満足度
☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿