キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.国民健康保険の保険料の納付状況証明書の区役所窓口での申請方法を知りたい。 【国民健康保険】

A.ご回答内容

国民健康保険料納付状況証明書は、各賦課年度の保険料額及び納付済額を証明するものです。

(注)1年間(1月1日から12月31日まで)に納付した保険料額を証明するものではありません。
(注)国民健康保険料をお支払いいただいてから、その支払い結果が反映するまでには最大6開庁日程度かかります。証明書は申請時点で反映されている情報で作成を行います。直近に納付した保険料がある場合は、振替金額が記載された預金通帳又は納付した領収書をお持ち下さい。
(注)モバイルレジ及び電子マネーで納付した場合は、領収書が発行されませんので、至急発行を希望される場合は、モバイルレジ及び電子マネー以外の方法で納付してください。

■申請に必要なもの
○国民健康保険料納付状況証明申請書、申請者の本人確認書類(官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類1点またはその他の本人確認書類2点)
※納付義務者(世帯主)又は納付義務者(世帯主)と同一の世帯員以外による申請には、以下の書類も必要です。
○相続関係が確認できる書類(戸籍謄本等)(同居の配偶者、子以外の相続人)
○資格者であることが確認できる書類(法定代理人)
○委任状(その他の代理人)
国民健康保険料納付状況証明申請書及び委任状の様式は関連URL「国民健康保険料納付状況証明書について」からダウンロードできます。

■申請手数料
賦課年度1年度(4月から翌年3月分まで)につき1通300円です。

■申請先
お住まいの区の区役所保険年金課収納担当で申請してください。国民健康保険に加入してから住所変更があった場合には、申請年度にお住まいの区の区役所が窓口になります。

■お問い合わせ先
関連URL「区役所保険年金課(収納担当)電話番号」からお住まいの区の区役所保険年金課収納担当までお問い合わせください。

属性情報

人生の出来事
働く / 結婚・離婚 / 引越し
分類
健康・医療・衛生  >  健康保険  >  国民健康保険
FAQ ID
3819
更新日
2025年03月27日 (木)
アクセス数
26
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿