キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.国民健康保険の保険料の納付状況証明書の郵送での申請方法を知りたい。 【国民健康保険】

A.ご回答内容

国民健康保険料納付状況証明書は、各賦課年度の保険料額及び納付済額を証明するものです。郵送申請の場合、お届けまで1、2週間程度必要です。お急ぎの場合は区役所窓口をご利用ください。

(注)1年間(1月1日から12月31日まで)に納付した保険料額を証明するものではありません。
(注)国民健康保険料をお支払いいただいてから、その支払い結果が反映するまでには最大6開庁日程度かかります。証明書は申請時点で反映されている情報で作成を行います。直近で納めた保険料がある場合には、振替金額が記載された預金通帳又は領収書を直接区役所保険年金課窓口にご持参いただき申請をしてください。
(注)郵送申請で申請者になることができるのは名古屋市の国民健康保険の世帯主(納付義務者)本人に限られます。納付義務者(世帯主)以外による申請は、区役所の窓口のみで受付を行います。

■申請方法
申請に必要なものを同封のうえ、申請先の区役所保険年金課収納担当へ送付してください。

■申請に必要なもの
○納付状況証明申請書、申請者の本人確認書類(官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類1点またはその他の本人確認書類2点)の写し
○手数料分の郵便定額小為替(発行日から6か月以内で無記入、お釣りのないもの)
○切手を貼った返信用封筒
(注)国民健康保険料納付状況証明申請書の様式は関連URL「国民健康保険料納付状況証明書について」からダウンロードできます。
(注)申請に不備があり、差し戻しを行うケースが多発しております。申請内容や記載内容の確認を行う場合は区役所保険年金課へご相談ください。
(注)手数料は、切手、収入証紙等で受付をすることはできません。

■申請手数料
賦課年度1年度(4月から翌年3月分まで)につき1通300円です。

■申請先
お住まいの区の区役所保険年金課収納担当(国民健康保険に加入してから住所変更があった場合には、申請年度にお住まいの区の区役所)

■区役所送付先所在地
関連URL「名古屋市国民健康保険についてのお問い合わせ先」からご確認ください。

■お問い合わせ先
関連URL「区役所保険年金課(収納担当)電話番号」からお住まいの区の区役所保険年金課収納担当までお問い合わせください。

属性情報

人生の出来事
働く / 結婚・離婚 / 引越し
分類
健康・医療・衛生  >  健康保険  >  国民健康保険
FAQ ID
3820
更新日
2025年03月27日 (木)
アクセス数
23
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿