キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.国民健康保険の加入者が入院した時の費用負担額を知りたい。 【国民健康保険】

A.ご回答内容

○医療費のうち、決められた自己負担割合分(2割または3割)を医療機関等の窓口でご負担いただき、残りの分を国民健康保険が負担します。ただし、差額ベッド代や正常な妊娠・出産などは保険診療の対象になりません。

○また、在宅で継続して療養の必要な人が、医師の指示で訪問看護ステーションから訪問看護を受けた場合にも、保険診療の対象となります。

○医療機関等で受診するときは、必ず保険証またはマイナンバーカードを提示してください。(高齢受給者証をお持ちの場合は、高齢受給者証もあわせて提示してください。なお、オンライン資格確認を実施している医療機関等では、高齢受給者証の提示が不要な場合があります。)

■自己負担
○70歳以上(一定以上所得者を除く) 2割
○70歳以上の一定以上所得者 3割
○就学児以上70歳未満 3割
○未就学児 2割

■入院中の食費負担
関連リンク「窓口の支払いは-医療費の自己負担-」内の表を参照してください。

■入院費用の支払いが困難な場合はどうしたらいいのか
○「限度額適用認定証」を医療機関等の窓口で提示することで、お支払いが自己負担限度額までになります(食事代・差額ベッド代等は含めません。)。なお、オンライン資格確認を実施している医療機関等では「限度額適用認定証」が無くても自己負担限度額までになります。
 ※70歳未満で未納保険料がある場合は「限度額適用認定証」を利用できません。

≪窓口・提出先≫
○限度額適用認定証の発行 お住まいの区の【区役所保険年金課】または【支所区民福祉課】


≪お問い合わせ先≫
お住まいの区の【区役所保険年金課】または【支所区民福祉課】

属性情報

人生の出来事
働く / 結婚・離婚 / 引越し / 老後
分類
健康・医療・衛生  >  健康保険  >  国民健康保険
FAQ ID
691
更新日
2024年04月04日 (木)
アクセス数
1,624
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿