A.ご回答内容
≪確認方法≫
愛知県作成のウェブサイト「愛知県統合型地理情報システム マップあいち」内の愛知県文化財マップ(埋蔵文化財・記念物)、
または名古屋市が作成した「名古屋市遺跡分布図」で確認できます。「名古屋市遺跡分布図」は教育委員会事務局生涯学習部文化財保護室(市役所本庁舎5 階)または市民情報センター(市役所西庁舎1 階)で閲覧できます。
確認の結果、周知の埋蔵文化財包蔵地に該当する、または近くにある場合は、教育委員会事務局生涯学習部文化財保護室に照会してください。照会の方法は3 通りあります。
①窓口で照会する
文化財保護室(市役所本庁舎5 階)にご来室ください。
②メールで照会する
名古屋市ホームページから「周知の埋蔵文化財包蔵地確認シート」をダウンロードし、照会する土地を明示した地図と合わせて送付してください。
③FAX で照会する
名古屋市ホームページから「周知の埋蔵文化財包蔵地確認シート」をダウンロードし、照会する土地を明示した地図と合わせて送付してください。
電話での照会は、現在、受け付けておりません。
≪問合せ先≫
【教育委員会事務局生涯学習部文化財保護室(名古屋市役所本庁舎5 階)】(電話 052-972-3269 FAX 052-972-4202)