キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.電話で住所異動の届出や、証明書の申請をすることができるか知りたい。 【届出・証明その他】

A.ご回答内容

■電話で住所異動の届出や証明書の申請はできません。
■届出や申請によっては、郵送で行うことができるものもあります。以下を参考にしてください。


≪住所の異動届出について≫
■転出届
 郵送での届出及びマイナンバーを使ったオンライン転出が可能です。詳細は関連FAQ「郵送で転出届(市外へ転出する場合の届出)をするときの手続方法を知りたい。」及び「オンラインで転出届(市外へ転出する場合の届出)をするときの手続き方法を知りたい。」をご覧ください。
■転出届以外の住所異動の届出
 郵送での手続はできません。

≪住民票などの証明書の申請について≫
■住民票の写しや戸籍謄抄本等の請求
 郵送で申請可能です。郵便で住民票の写しや戸籍謄抄本等を請求される場合は、証明書交付センターへご請求ください。関連FAQ「住民票の写しなどの郵送請求方法」及び「戸籍謄本・抄本、住民票の写しなどの郵送請求方法」をご覧ください。
■印鑑証明
 郵送では取得できません。


≪届出・申請時の本人確認について≫
○なりすましによる不正な証明書の取得を防止し、個人情報を保護するために、窓口に来られた方の本人確認を行っております。つきましては、窓口でご本人の確認が出来る書類の提示をお願いいたします。
○また、住所変更などの住民異動届出の際についても、本人確認を実施させていただいておりますので、住所変更などの届出をされる際には、窓口に来られた方のご本人の確認が出来る以下の書類をご提示いただきます。

※ご本人確認に関する詳細は、関連FAQ「本人確認について知りたい」をご参照ください。



≪問合せ先≫
郵送での転出届については各区役所市民課、各支所区民生活課へ、
住民票の写しや戸籍謄抄本等の郵送請求については証明書交付センター(電話番号052-683-9532)へお問い合わせください。

属性情報

人生の出来事
未設定
分類
届出・証明  >  その他  >  届出・証明その他
FAQ ID
65
更新日
2024年04月04日 (木)
アクセス数
801
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った
このFAQについて、ご意見・ご要望をお聞かせください

※ 投稿は任意です。最大500文字まで。あと 500 文字です。

投稿