A.ご回答内容
名古屋市内にある住民票は、【名古屋市内の区役所・支所】のどこでも交付することができます。
また、栄サービスセンターや、地下鉄駅サービスコーナーでも交付または交付の取次ぎが可能です。
※なお、名古屋市外にある住民票については、関連FAQ「名古屋市外に住所があるが、市内で住民票を取得できるか」をご覧下さい。
≪窓口提出先≫
最寄の【区役所市民課・支所区民生活課市民係】
≪お持ちいただくもの≫
○窓口に来られる方の本人確認資料(運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなど)
※ご本人確認に関する詳細は、関連FAQ「本人確認について知りたい」をご参照ください。
※代理人による請求の場合については、委任状が必要です。詳細は関連FAQ「代理人でも住民票の写しの取得ができるか」をご覧ください。
※広域交付の住民票の写し(名古屋市外の住民票の写し)は、マイナンバーカードや運転免許証等の本人確認資料が必ず必要です。(保険証などの確認資料では申請いただけません。)
≪手数料≫
○1通300円
≪注意事項≫
本人のプライバシーなどを保護をするため、第三者の方が他人の戸籍謄抄本、戸籍の附票の写し、住民票の写しを請求されても、その記載事項を確認するにつき正当な理由が無いと請求できません。(自己の権利行使や義務履行に必要な場合など)